第1回 マイコン・インフィニット☆PRO-68K の開催レポートをお届けいたします!
日時:2014年5月4日(日) 10:00~16:00
場所:池袋・東京セミナー学院 ルームA 502会議室
出展ブース:5スペース
入場者数:約80名

会場である東京三協信用金庫ビルに到着!

ただいま08:00ごろ。
荷物が多すぎるので、電車ではなくタクシーにて移動したら、あまりに早く着き過ぎてしまった。
まだビルのシャッター空いていません。(-_-)
そんな殺伐とした中、暇つぶしのために荷物から3DSを漁る助手の姿があった(ぉ

20分後位に、会場が開場(ぉ
係の方に中へ入れていただきました。
これが会場の元のレイアウトです。

それをこの形にしました。
約20分程度の労働。
ぜーはー(ぉ

設営が終わったので、3DSでひまをつぶす助手。
君はとっても気楽でいいねぇ(汗

Wi-Fiスポット(モバイルWi-Fiルーター)です。
ばっちりLTEをつかんでいます。
回線はOCNモバイルONEです。

MSXでけっきょく南極大冒険をプレイする助手。
これがお気に入りのようです。

10:00になり、開場しました~。
開場前から並んでくださった一般参加者様は3名ほど。
とってもアットホームな雰囲気でのスタートとなりました。
サークル参加のみなさまも、「オフ会みたいでいいね~」と、顔を引きつらせつつも納得(ぉ
すみません...開催者の集客力不足でございます m(_ _)m

家電のケンちゃんさんより、プレゼント用の3.5インチ2DDメディアをいただきました。
先着順のプレゼントとさせていただきました。
16枚、早いもの勝ちです!!
中川店長、ありがとうございます!(=゚ω゚)ノ

11:00頃の会場の風景です。
少しずづですが、一般参加者様が増えつつあります。

いちおう当初の公約どおり、X68を使用した「電子掲示板」を作成しました。
フルX-BASICで動作しています。
昨日(今日?)の0時から製作してなんとか動いています... ( ;´Д`)

リップル店長さんより、ロゴバッヂとコースターのサンプルを参考展示させていただきました。
販売については、各メーカーへ権利関係をお問い合わせ中とのことです。
なんと、MI68のロゴマークも!

12:00頃の会場の風景です。
ちょっと会場の人口密度が高くなってまいりました。

行き倒れの旅人さんからプレゼントをいただきました!
PGA版68000を封入したペンダントです。(=゚ω゚)ノ

夢大陸アドベンチャーとスペハリの(文字通り)夢の共演。

有限会社マインドウェア 代表取締役 市川 幹人様の講演がスタートしました。
M.N.M Software時代のゲーム開発秘話をお話いただきました。
ちょっとここでは書けないヤバ目の話も!
え、バーチャロンの筐体!?(^^;

電波新聞社 取締役 編集本部・営業部担当 大橋 太郎様です!
取材に来ていただきました。
ありがとうございます!!

15:30頃の会場の風景です。
市川様の講演が終わっても、会場は空くどころか混み始めました。
やっとイベントらしくなって参りました!
みなさま、ご来場ありがとうございます!

MtChocolateのチョコ山さんのブースにて。
剥ぎ身のメガドライブにサターンパッドが接続されていました。
しかも、動いていたのがなぜか「鮫!鮫!鮫!」の70%完成バージョン!

同じくMtChocolateのチョコ山さんのブースにて。
マスターシステムにスロット変換を噛ませて、「STREETS OF RAGE」(海外版べアナックル)が動作中。
日本でも発売して欲しかった!

同じくMtChocolateのチョコ山さんのブースにて。
剥ぎ身のSC-1000にSK-1100が接続され、BASICが動いてしました。

同じくMtChocolateのチョコ山さんのブースにて。
剥ぎ身のセガマークIIIゲームがプレイ可能でした。

篠藤米屋さんのブースにて。
bluetooth‐シリアル変換モジュールが動作していました。
PC-9821+Win95(RS-232C)とAndroidスマホ(bluetooth)の無線通信が動作します。

篠藤米屋さんのブースにて。
本体のPC-9821です。

イチキャットのまきさんのブースにて。
FM音源チップ(YM2203)のオルガンです。
みな、興味深々でいじっています。

UGO-UGO AMIGA!!のKarakiさんのブースにて。
Amiga500の実機が動作していました。
SDI、ガントレット2、スペース ハリアー、メガデモなどが動作していました。
国産PCとはまた一味も二味も違うテイストで、刺激的です。

家電のケンちゃんさんのブースにて。
FM音源伝説ガチャです。
さぁ、何がでるかなぁ?

同じく家電のケンちゃんさんのブースにて。
SPFM FMの塔です。

同じく家電のケンちゃんさんのブースにて。
MVS実機で音声を光デジタルで高音質に出力するデモです。
ストライカーズ1945PLUSが動作していました。

同機のアップ。

同機のさらにアップ。
光デジタル出力基板です。

同じく家電のケンちゃんさんのブースにて。
68K Macとしては最重量級のQuadra 950(当時ノーマルの定価で$7,100、通称?借金トッシュ)です。
貫禄がすごい!

その側面内部です。

X68030 Compact,XVIと共に並べてみた。
68三兄弟です!
でかい!ひたすらでかい!!

拙作のFM音源ライブです。
MMDSPが実機で動いていることに感嘆の声がありました。
肝心の曲はあちゃー(汗
私の初めてのイベント開催であり、不慣れな点が多々ございましたが、とても楽しい時間を過ごすことができました。
当日お越しいただきました全てのみなさまへ、改めて御礼申し上げます。m(_ _)m